素敵なお姉さんに出会った4日目編 Part 2(Kahoの短期アメリカ留学diary)

2019年9月4日(水)  in ロサンゼルス

ウォルトディズニーコンサートホール(Walt Disney Concert Hall)を楽しんだあとは

リトルトーキョー(Little Tokyo)へ!

名前の通り、日本のお店が並んでたり、そこだけ小っちゃい日本みたいな場所!

サンタモニカでショッピング&ランチ♪5日目編(Kahoの短期アメリカ留学diary)

2019年9月5日(木)  in ロサンゼルス

この日は、学校の友だち4人でサンタモニカへ!

家の近くの空港まで30分歩いて、そこからバスに乗って向かった!

家の近くのバス停からでも行けたんやけど、空港から乗った方が安かったし、

アメリカに来て、観光とか移動でテクテク歩いてたら、歩くのにハマってん(笑)

朝から少し冷たい空気を吸いながら、開放的な街を歩くの、最っ高に気持ちいい!!!!

アメリカなのに日本語で診察?!アメリカで初めて病院に行った時の話【診察編】(Nanaの留学4か月目②)

アメリカに来て4か月目で体調崩して

咳がとまらなくなっちゃったけど・・・

無事に日系の病院の予約が取れたから、学校が終わってから病院に向かいました!

病院について、中に入ってみると

受付の方も日本語対応~!

日本帰国をやめて、アメリカで大学編入を決めた3つの理由。(留学6か月目①)

アメリカに留学して半年。

私はまず2年制の大学(日本で言う短大)に通っていたんだけど

このころに、4年制大学に編入するための準備をし始めました!

でも実は、4年制大学に行くかどうかは

アメリカに来てからもずっと迷っていたんだよね…。

アメリカで大学の専攻を決める!(留学6か月目②)

留学して半年・・・

学校で無料で体重と血圧が測れたから行ってきたんだけど、体重もほとんど増減なし!

ホストファミリーが出してくれるご飯は、いつもサラダがあって健康的だし

アメリカに来たら太るっていうのは幻かな~なんて思いだした頃(笑)

※美味しいドーナツばかり食べてたら太ったって人もいるので、もちろん食べすぎは注意(笑)

この頃、4年制大学に編入するために、学校とか専攻も決め始めたよ。

人生初の赤点はアメリカで?!再履修の危機を乗り越えた話。(留学8か月目)

留学8か月目!

そろそろ英語にも、少しずつだけど慣れてきて、友達もできてきて

日常会話をする分には、ちょっとずつスムーズにできるようになってきた。

授業も、アメリカに来たばっかりの頃は、英語があんまりいらなそうな

体育とか、アートとかの授業を受けてたんだけど

思い切って今学期はコミュニケーションのクラスをとりました!キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!